自分のためになる、武器に成る資格勉強

世間知らずが資格勉強を通じて成長するブログ

宅地建物取引士登録実務講習に行きました。

令和3年10月の宅建試験合格という事で先日、登録実務講習を受講しました。

各登録実務講習を行っているスクール、学院等に受講申請するのですが、合格発表に合わせて講義も準備されているようで、見逃すと受講が遅れる可能性がありますので、去年12月試験を見事合格された方は早めのチェックをおすすめします。

 

私が受講したコースはスクーリングというもので、二日間の通いです。

他にはズームでの参加も可能なようで、受講当日は講師の前にカメラが置かれ、同時に講義をしていたその器用さが印象的でした。

 

内容としましては

一日目:重要事項説明書の書き方

二日目:一日目の復習・売買契約書の書き方+修了試験

です。

 

修了試験は講義をしっかり聴いていれば、まず落ちることはありません。

落ちるとしたら寝ているか、ポイントのチェックを怠った場合でしょう。

実務経験を充足させる=実務でできるようにするための講習ですので、ただ出ていればOKではないのです。

 

試験の難易度としては、宅建試験のようにひねった問題は皆無でシンプルな常識問題といった印象です。〇×二択問題が20問、記述問題(重要事項説明書、売買契約書)になります。

 

事前に講義用の教科書を読んでおかないと受講についていけないか?というとそうでもありません。読んでおくに越したことはありませんが。。。

講習は、宅建士を育てるためのものでますが、合格させるための講習でもあります。積極的に落とすような内容ではありませんし、当てられて答えなければならないなんて事もなかったので、そこはご安心を…。

 

登録実務講習を終え、取引士証交付を受け、これから宅建士として活躍する方には使用した講習テキストや講義ノートは大切な教科書になる事と思います。